札幌パンケーキTOP3決定版!(2023年最新版) つづき
第1位 紫陽花珈琲
堂々の第1位に選んだのは、地下鉄円山公園駅からバスで10分ほど登ったところにある紫陽花珈琲。札幌市中央区ではあるものの、公共機関だと地下鉄からバスに乗り継ぐ必要もあり立地はそれほど良くないのですが、パンケーキの味が格別で落ち着いたお店の雰囲気も最高✨ぜひとも1度訪れてほしいお店!
紫陽花珈琲のメニュー

道産牛乳で作った自家製のリコッタパンケーキに、好きなソースとトッピングを選べるスタイル。
紫陽花珈琲のパンケーキのお味
私の圧倒的オススメは、メニューの中の例写真にもある「キャラメル・ローストナッツ・岩塩」です。ローストナッツがめちゃくちゃ香ばしい! そしてトッピングセンスの良さがうかがえる「岩塩」の選択肢。甘さとしょっぱさの絶妙なハーモニーが最高。ワンランク上のここでしか食べられないパンケーキです。
紫陽花珈琲の待ち時間
さて、紫陽花珈琲のネックは待ち時間です。最も長かった時で1時間待ったことも‥さすがの人気店! オーダーを受けてから焼き上げるパンケーキはメニューにも30分ほど時間をいただきますという記載あり。時間に余裕のある時に行きましょう!
紫陽花珈琲の雰囲気

落ち着いた雰囲気で店内も静か。「紫陽花珈琲」という名前のとおり珈琲屋さんであり、ゆっくりと珈琲を味わえるような居心地の良さがあります。

ウッド調の壁やドライフラワーの装飾が織りなす雰囲気も魅力的。

そしてお店のセンスが出る店舗のロゴがとてもかわいいです。
紫陽花珈琲の総合★評価
もうとにかく一度行って食べてみてほしいお店。なんなら今より混むようになると嫌なので行ってほしくないのですが、あの焼きたてのこだわりリコッタパンケーキと、大人な味覚のセンスの良すぎるトッピングたちは絶品です。
円山エリアではあるものの地下鉄から歩くには遠いので、車で行こうとする場合も多いと思いますが駐車場が満車なこともあるので気をつけて!
★5段階評価
パンケーキの味:★★★★★
メニューの充実さ:★★★★★
お店の雰囲気:★★★★★
交通アクセス:★★★★☆
総合点:★★★★✭(星4.7点)
▼ちなみに食べログだと「札幌 パンケーキ」で3位👑

札幌のパンケーキTOP3 まとめ
いかがでしたか? 酪農がさかんな北海道の素材を使った札幌のパンケーキはレベルが高い! その中でも個人的には紫陽花珈琲がダントツの1位です!ぜひ一度は食べに行ってみてください✨
\こちらの記事もオススメ!/
コメント